みなさん、今の自分の体形に満足していますか?健康診断の結果は大丈夫でしたか?
30代になって何故か急に太りやすなったな…
ダイエットしよう!と心に決めていざ行動しても
運動しても体重が落ちない…そもそも仕事で疲れてしまって運動が続かない…
こんな風に悩まれている方多いのではないでしょうか?

そんな方にぜひ見ていただきたいのが食べて痩せる食事です!
おいしく食べて、ハードな運動をせずに痩せてしまうなんて最高じゃないですか?
この記事を読んでいただくと、無理のないダイエットの味方をしてくれる食べて痩せる食材とオススメメニューがわかります!ぜひ最後までご覧になって、一緒に健康診断を楽々クリアしましょう!
健康に良い炭水化物を摂る
今回は健康に良い炭水化物について解説します。
炭水化物を食べると太る…だからダイエットの敵!と思われていないでしょうか?実は私もそうでした(笑)
でも実は健康に良い炭水化物と健康に悪い炭水化物があるのです。下に書き出してみました⇩
健康に良い炭水化物
玄米
全粒粉
蕎麦
健康に悪い炭水化物
白米
小麦粉
うどん
健康に良いか悪いか、この違いは何でしょうか?
その差は精製された炭水化物かどうかです。
健康に良い炭水化物→精製していない炭水化物
健康に悪い炭水化物→精製された炭水化物
炭水化物を食べるのが決して悪いわけではありません。
ダイエットには玄米や全粒粉のパン・パスタなどを摂ると効果的です!
理由としては
・食物繊維が豊富なため、たくさん噛む。満足感が得やすい。
・低GI食品なので血糖値が上がりにくい。
以上の2つが挙げられます。食物繊維を食事の時に一緒に摂ると、糖や脂肪の吸収を抑えてくれます。また水分を吸収して小腸にとどまってくれるので、満腹が持続してくれます。
食品と肥満の関係性は以下の研究によってわかっています。
食品群と過体重、肥満、体重増加のリスク:前向き研究の系統的レビューと用量反応メタアナリシス – PubMed
フルーツジュースはダイエットには不向き

フルーツ果汁100%のフルーツジュース、濃縮還元のフルーツジュースも実はダイエットには不向きです。
そもそも濃縮還元ジュースの作り方はみなさんご存じでしょうか?
外国で生産した果物を日本に運ぶと、輸送のコストが大きくなってしまいますよね。そのため生産地でジュースにしてから余計な水分を飛ばしてから日本に輸送しているのです。それから日本で適切な水分やシロップなどを足してジュースにしています。味はほぼ変わりませんが、香りは100%のものに比べて落ちるとされています。
そして過熱しているため、有機酸やビタミン、消化酵素といった栄養の摂取も期待できなくなります。
100%も濃縮還元も栄養成分はもちろんですが、なによりダイエットの味方である
食物繊維の摂取ができません!
さらに果物に含まれている果糖は太りやすいとされています。
では、果物は食べないほうがよいのか?
いいえ、果物は果物は体の調子を整えたり、町内の環境を整えてくるますので、ダイエット中も積極的に摂りましょう。
オススメの果物はこちら!
いちご
スイカ
メロン
グレープフルーツ
ブルーべリー
以上のフルーツは低カロリーのためオススメです。ジュースではなく、フレッシュで召し上がってください。
最後に食べ痩せダイエットの1日のオススメニューを紹介します。是非明日からの食事に取り入れてみてください。
健康に良い炭水化物を使ったオススメメニュー
朝:全粒粉のパン(1枚)、ヨーグルト、いちご(2ケ)、ブラックコーヒー【203kcal】
昼:蕎麦、ごぼうとれんこんのきんぴら【411kcal】
夜:玄米ご飯、サラダチキン、野菜たっぷりのスープ、おから【625kcal】
どれも食べすぎは禁物ですよ!腹7分目くらいを心がけてください。
いつもの白いご飯を玄米に、お昼のうどんを蕎麦に変えるだけで食べ痩せメニューになります!
是非試してみてくださいね。